学校生活School Life

クラブ

吹奏楽部

コンクール県南地区大会9回連続 金賞、
2019年度岩手県大会 金賞。
岩手県高校吹奏楽大会2020 金賞。
大人気の“学院定演”で今年も皆さんを笑顔に!

全日本吹奏楽コンクール岩手県南地区大会9回連続 金賞
全日本吹奏楽コンクール岩手県大会 2017・2019 金賞
2020岩手県高校吹奏楽大会 (審査部門) 金賞1位
2020みんなでつくるコンテスト いわて賞 含む5つの賞を受賞
全日本アンサンブル コンテスト岩手県大会 2017サクソフォン4重奏・2018フルート3重奏 金賞

 一関学院の定期演奏会で先輩方がステージ上で明るく楽しく輝いている姿を見て、「私も一緒に演奏がしたい」と思い、入学・入部を決めました。現在、私は片道40分程の電車通学をしています。その時間を利用して譜読みや勉強など自分のやりたいことを有意義にやっています。学院吹奏楽部は、学年や男女問わず仲が良いです。全体練習後に自主練習の時間もあるため、自分の好きなように練習することができます。学校生活では、様々な地方から生徒が入学してきているので、初めて知ることも多く、とても楽しい毎日を送っています。皆さんも一緒に楽しい高校生活を送りましょう。(写真左)

 私は元々公立高校への進学を考えていました。しかし、学院のオープンスクールに参加し、先輩方の明るい雰囲気や体育館中に響く楽しい演奏に惹かれ、入学・入部を決意しました。入学直後、新しい環境に馴染めるか心配でしたが、先輩達が優しく丁寧に指導してくださったお陰で、今では何の心配もなく活動できています。また環境にも恵まれており、OB・OGの方々の支えや、指導してくださる先生がいるからこそ学院吹部は明るく楽しい場所であり続けているのだと実感することが多々あります。皆さんも一関学院吹奏楽部で一緒に明るく楽しい日々を送ってみませんか?(写真右)

 好みは人それぞれですが、それでも!やっぱり“いいモノ”ってのは大勢の心を掴みます。一関学院の演奏は“人を惹きつけるものがある” そういう音楽づくりをするのが私たちのテーマです。 吹奏楽部の生徒たちは明るく前向きで、みんな音楽に対してすごく純粋です。自ら学ぼうとする力が強いので3年間で見違えるほど成長するんです。演奏だけでなくチーム運営から、イベント企画、楽器運搬に至るまで、自分たちで考え行動するので、全体を見る視野や判断力等も身につきます。
 中学生のみなさん、学院のステージで存分に活躍してください!私たちはアーティストです。全員がカッコよくキメる!アイドルのように輝くべきです。お客様はあなたの演奏とはじける笑顔を待っています。

前のページに戻る