コースCOURSE

特別進学コースTS-Course

大学受験に完全対応したカリキュラムを履修し 少人数クラスで早い時期から受験対策にとりくみます。
個別添削や放課後・長期休業中の課外授業を通じて実力をつけます。

お互いに教え合える雰囲気の中で。

私は大学進学を目標に特別進学コースを選択しました。このクラスは、他クラスよりも少人数である分、1人1人と接する時間が長く、とても仲が良いのが特徴の1つです。それぞれの得意・不得意科目もよく把握しているため、「この教科はこの人に聞かなきゃ」「この人にはこの教科でフォローが必要だなぁ」といったお互いに教え合っていける雰囲気があります。更に、先生方の個別指導も充分な時間を割いていただいているため、学力水準を着実に向上させることができています。
また、私は吹奏楽部にも在籍しており、放課後の課外授業と部活動の両立もはかっています。教科担任の先生、顧問の先生、どちらにも配慮していただき、やりたいことを目一杯させていただいています。(画像右)

常にプラスアルファの内容を。

僕は志望大学への合格に向けて、幅広い知識を身につけようと決意し、特別進学コースを選択しました。特進は常にプラスアルファの内容を学習することができます。また先生方が、個々の希望進路や適性に合わせて親切に指導してくださるので、学んだことが身につきやすいです。
さらに部活動に入部することもできるのがこの学校の特進の強みの1つだと思います。僕は男子バスケットボール部に所属しています。練習や試合が続き、体力的に大変な時もありますが、その分得るものがあるなと実感することばかりです。文武両道の特進、おすすめです!!(画像左)

未来の私が、見える。

未来の私が、見える。

特別進学コースの特徴

  • 少人数クラス(個別指導の充実)
  • 放課後や長期休業中の進学課外授業
  • 個別添削指導
授業内容[令和4年度入学生]

1年

現代の国語、言語文化、歴史総合、公共、数学I、数学A、化学基礎、体育、保健、音楽I、英語コミュニケーションI、論理・表現I、家庭基礎、情報I

2年

論理国語、文学国語、古典探究(選択)、地理総合、日本史探究、数学II、数学B、数学C、物理基礎、化学(選択)、生物基礎、体育、保健、英語コミュニケーションII、論理・表現II

3年

論理国語、文学国語、古典探究(選択)、日本史探究、政治・経済(選択)、数学II(I 選択)、数学B、数学C、数学演習、物理(選択)、化学(選択)、生物(選択)、体育、英語コミュニケーションIII、論理・表現III

岩手県立大学 ソフトウェア情報学部・ソフトウェア情報学科

 私は1年生の時から特別進学コースに所属し、大学進学を目指してきました。クラスメイトもそれぞれの進路目標に向かって努力していたので、お互いに刺激を受けながら学習に臨むことができました。受験に向けて、過去問題を先生に貰いに行く、学習機会を設定する等、主体的に学ぶ姿勢を大切にしてきました。そういった姿勢を積み重ねた結果、志望校に合格できました。皆さんも、自分なりの学習方法を見つけて、進路目標の達成に向けて頑張ってください。応援しています。

東洋大学 国際学部・国際地域学科

 私は入学時から特別学進学コースに所属し日々勉学に励んできました。私は3年生の夏まで忘望校が決まっていない状態でしたが、それぞれの教科の基礎を固めることや英検を取得することで、大学受験まで努力を重ねました。辛い日々でしたが、1年生から同じ目標に向かって過ごしてこしてきたクラスメイトや大学受験を熱知した先生方が私を支えてくださるというところが特進コースの利点だと考えています。目標に向かって充実した高校生活を送ってください。

宮城大学 食産業学群・生物生産学類

 私はやりたいことが見つからず受験校を決めるのが他の人よりも遅い時期でした。しかし先生との面談を重ね自分にあった大学を選択することが出来ました。自分だけで決めるのではなく経験豊富な先生に相談することは大切なことだと思います。また、吹奏楽部との両立も大変でしたが仲間や顧問の先生が私が受験に集中出来るよう協力してくれたので上手く乗り切ることが出来ました。みなさんも周りの人の協力とともに目標に向かって頑張ってください。

そのさきのわたし。これまでの主な進学先

国公立大学
帯広畜産大学/弘前大学/岩手大学/福島大学/山形大学/岩手県立大学/秋田県立大学/公立はこだて未来大学/高崎経済大学
私立大学
札幌大学/札幌学院大学/北翔大学/函館大学/北海道科学大学/青森中央学院大学/八戸学院大学/岩手医科大学/岩手保健医療大学/盛岡大学/富士大学/ノースアジア大学/新潟医療福祉大学/石巻専修大学/仙台大学/東北学院大学/東北工業大学/東北福祉大学/東北文化学園大学/宮城学院女子大学/尚絅学院大学/東日本国際大学/医療創生大学/国際医療福祉大学/流通経済大学/共栄大学/武蔵野学院大学/清和大学/城西国際大学/千葉工業大学/江戸川大学/明海大学/東京情報大学/国際武道大学/城西大学/上武大学/東京国際大学/法政大学/大正大学/日本大学/國學院大學/横浜商科大学/駒澤大学/大東文化大学/拓殖大学/東京農業大学/亜細亜大学/嘉悦大学/東洋大学/東海大学/多摩大学/芝浦工業大学/日本体育大学/日本女子体育大学/二松學舍大学/東京造形大学/関東学院大学/松蔭大学/洗足学園音楽大学/山梨学院大学/佛教大学/大阪学術大学/帝塚山学院大学/中部大学
短期大学
盛岡大学短期大学部/修紅短期大学/仙台青葉学院短期大学/聖和学園短期大学/仙台赤門短期大学/東北生活文化大学短期大学部/日本大学短期大学部/和泉短期大学/川崎市立看護短期大学
専修学校・看護学校
岩手県立産業技術短期大学校/岩手県立農業大学校/東北職業能力開発大学校/秋田職業能力開発大学校/岩手県立二戸高等技術専門校/岩手県立一関高等看護学院/岩手県立宮古高等看護学院/岩手看護専門学校/花巻高等看護専門学校/水沢学苑看護専門学校/一関市医師会附属一関准看護高等専修学校/盛岡医師会附属盛岡准看護学院

前のページに戻る