中学生の皆様へMIDDLE SCHOOL STUDENTS
出願方法APPLICATION
出願書類
1. 各書類について
● 調査書
在籍(出身)中学校に制作を依頼してください。様式は各都道府県の公立高校入試の様式です。
本校ホームページから本項の様式もダウンロードできます。(用紙はコピー用紙も可)
● 推薦書 <様式1>
在籍中学校に作成を依頼してください。
● 自己アピールカード <様式2>
所定の様式を用いて志願者本人が記入し、中学校へ提出してください。
● 受験者名簿一覧表
Web出願の出身校先生サイトよりプリントアウトしてご提出ください。
※推薦書<様式1>、自己アピールカード<様式2>は、生徒募集要項に綴じてある様式、または本校ホームページからダウンロードしてご使用ください。
2. 出願書類提出先
本校事務室の窓口に持参または郵送で出願してください。
所在地・出願先 一関学院高等学校 〒021-0871 岩手県一関市八幡町5-24
※出願書類は、理由のいかんにかかわらず返却しません。
3. 個人情報取り扱いについて
出願書類で得た個人情報については、入学者選抜、合格発表、入学手続、入学者の入学前後の各種関係業務、選抜結果の統計とその公開、出願から入学までの中学校への各種報告・連絡で利用いたします。また、本人の同意を得ず個人情報を第三者に提供することは一切ありません。
Web出願システムのご利用方法
Web出願から合格発表までの流れ


Web出願サイト処理手順
1. インターネットに接続できる端末(パソコン・スマートフォン・タブレット)からWeb出願サイトにアクセスします。

※Web出願サイトは2023年12月1日からご利用頂けます。
※インターネットに接続できる環境やプリンタをご利用頂く必要があります。
※スマートフォン・タブレットをご利用の方はQRコードから直接出願サイトにアクセスできます。
2. 初めての方はこちらから志願者情報(メールアドレスやパスワード)のアカウント作成を行います。

※申込完了後、【申込内容確認書】を印刷し、中学校の先生へ提出をしてください。コンビニエンスストアでの印刷方法は出願サイト下部の【よくある質問】をご覧ください。
※複数の試験を受検する場合は、1つ目の試験を申込後、再度【新規申込手続き】より申し込みをしてください。
3. 手順2で自動返信されるメールよりリンクをクリックし、作成したアカウントでログオンします。【新規申込手続き】より受検する試験を選択し、必要事項をご記入の上申込手続きをしてください。

※申込完了後、【申込内容確認書】を印刷し、中学校の先生へ提出をしてください。コンビニエンスストアでの印刷方法は出願サイト下部の【よくある質問】をご覧ください。
※複数の試験を受検する場合は、1つ目の試験を申込後、再度【新規申込手続き】より申し込みをしてください。
4. 【お支払い】よりいずれかの方法でお支払い手続きを行います。
クレジットカード決済
オンライン決済のため24時間受験料のお支払いが可能です。

コンビニ決済
払込票を印刷するが払込伝票番号を控えて頂き、選択したコンビニ店でお支払いを行います。

ペイジー決済

ペイジーマークのあるATMまたは銀行のネットサービスよりお支払い頂けます。
※金融機関窓口でのお支払いはできません。
※お客様番号、確認番号を入力し、お支払いを行ってください。
5. お支払い完了後に【印刷へ】ボタンから受検票を印刷して試験日当日に持参してください。

6. 合否発表期間中にWeb出願サイトへログインします。
【合否照会】から対象の試験の【結果を確認】ボタンをクリックし確認を行います。
合格発表アクセス期間
- Ⅰ期入試(推薦・専願) 2024年1月15日 15:00〜
- Ⅱ期入試(一般入試) 2024年1月26日 15:00〜
- Ⅲ期入試(再募集) 2024年3月19日 16:00〜
※なお、お電話でのお問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。